2025年2月13日(木) 2024年度 第10回行動科学・サバイバーシップセミナーのお知らせ
J-SUPPORTでは研究支援グループ連携によるリソースの共有を進めています。
連携している研究支援グループ、SaQRA(日本がんサバイバーシップ研究グループ)のセミナーをご紹介いたします。
行動科学・サバイバーシップセミナー
2024年度 行動科学・サバイバーシップセミナーの第10回目が開催されます。オンライン開催でどなたでも聴講いただけますので、ご興味のある方はぜひお申し込みのうえご参加ください。
2024年度 第10回 行動科学・サバイバーシップセミナー
テーマ :患者市民参画による臨床研究の実践および推進の取り組み
日 時 :2025年2月13日(木) 17:00~18:00
開催形式:完全WEB開催(Zoom)
参加費 :無料
参加申込:参加申込はこちら(外部サイトに移動します)
(セミナー終了時間までお申し込みいただけます)
セミナー要旨:
がんの臨床研究の実践において、患者さんや市民の声を反映することが求められており、このような取り組みは、患者市民参画(Patient and Public Involvement, PPI)と呼ばれています。本セミナーでは、研究計画の段階から患者さんに参画していただき実践する臨床研究の実例を紹介し、今後の課題を議論します。
講師プロフィール:
早稲田大学人間科学研究科博士(人間科学)取得後、ポスドクとして国立がん研究センター、University of Chicago、Memorial Sloan Kettering Cancer Center、 理化学研究所。国立精神・神経医療研究センター自殺総合対策推進センター室長を経て、現職。2020年より早稲田大学人間科学学術院客員准教授。2022年より名古屋市立大学大学院医学研究科精神・認知・行動医学分野客員教授。がんを取り巻く人々の心理を生理・行動・認知的側面から研究している。
主催:
SaQRA(日本がんサバイバーシップ研究グループ)
国立がん研究センターがん対策研究所(行動科学研究部・サバイバーシップ研究部)
早稲田大学人間科学学術院
名古屋市立大学大学院
東京慈恵会医科大学がんサバイバーシップ・デジタル医療学講座
お問合せ:
国立がん研究センターがん対策研究所 SaQRA事務局 saqra_contact@ncc.go.jp
今後も連携する研究支援グループのイベントなどをご紹介させていただきます。
ご興味のある方はぜひご参加ください。