2025年1月30日(木) 第3回 実装科学セミナーのお知らせ

J-SUPPORTでは研究支援グループ連携によるリソースの共有を進めています。
連携している研究支援グループ N-EQUITY(健康格差是正のための実装科学ナショナルセンターコンソーシアム)のイベントをご紹介いたします。

実装科学セミナー

延期になっておりました令和6年度 実装科学セミナーの第3回目が開催されます。オンライン開催でどなたでも聴講いただけますので、ご興味のある方はぜひお申し込みのうえご参加ください。

令和6年度 第3回 実装科学セミナー

テーマ:阻害・促進要因から実装戦略を導き出す

講 師:小田原 幸先生(国立がん研究センター がん対策研究所 行動科学研究部 研究員)

日 時:2025130 (木曜日) 16時~17

開催方法:ZOOM WEB会議システムによるオンライン開催

参加費:無料

参加申込:参加申し込みはこちら(外部サイトに移動します)

【申込〆切: 2025年1月30日(木) 17:00(セミナー終了)まで】

 令和6年度 第3回実装科学セミナー

講師プロフィール:

臨床心理士として病院臨床に従事しながら、2015年博士(医学・東邦大学大学院医学研究科)を取得。2019年より国立がん研究センターにて実装研究に取り組む。専門は、行動科学、実装科学、臨床心理学。好きなことは、飼い犬と遊ぶこと、宮古島への旅行。

 

セミナー要旨:

阻害・促進要因は特定できたけど、次はどうしたら良いの?実装戦略はどうやって導き出せば良いの?-ブラックボックスに包まれてきた実装戦略の特定の仕方を、自らの経験と文献から皆さまにご紹介します。

 

主催:

国⽴がん研究センター がん対策研究所 行動科学研究部

N-EQUITY(健康格差是正のための実装科学ナショナルセンターコンソーシアム

*国立高度専門医療研究センター医療研究連携推進本部(JH)横断的事業推進費「実装科学推進基盤構築支援事業」による活動

 

共催:

RADISH(保健医療福祉における普及と実装科学研究会: D&I科学研究会)

 

本セミナーに関する問い合わせ先:

国立がん研究センター がん対策研究所 行動科学研究部 実装科学セミナー事務局 impsci-sem@ml.res.ncc.go.jp

 

本セミナーの概要と実装科学セミナーについては、国立がん研究センターがん対策研究所 行動科学研究部のホームページ内の「実装科学セミナー」ページでご確認いただけます。

 

 


 

今後も連携する研究支援グループのイベントなどをご紹介させていただきます。ご興味のある方はぜひご参加ください。